徳山駅前賑(にぎ)わい交流施設(周南市御幸通)で2月3日、開館7周年を記念した「周南きさらぎ文化祭」が始まった。(周南経済新聞) 徳山駅前賑わい交流施設2階に設置する「みんなでつくる周南のウワサ!すごろくマップ」掲示コーナー ...
徳山駅前賑(にぎ)わい交流施設(周南市御幸通)で2月3日、開館7周年を記念した「周南きさらぎ文化祭」が始まった。 徳山下松港の整備現場見学小学生が国内最大規模の桟橋や巨大構造物を学ぶ ...
周南市岡田町の障害者就労支援施設「望みの家」(牧野泰郎施設長)に5日、隣の第二保育園(田中由紀恵園長)の園児28人が訪れ、利用者16人と輪投げなどのゲームで交 ...
女子バドミントンチーム「ACT SAIKYO」の選手が2月6日、同チームの練習拠点「Merry Gateアリーナ」(周南市栗屋)で電子申告・納税システム「e-Tax」を体験した。(周南経済新聞) ...
3月に 山陽新幹線 が全線開通して50年になるのに合わせ、 山口県 の 周南市美術博物館 に「徳山駅のあゆみ」と題した展示コーナーがお目見えした。歴代の駅舎の写真や記念切符などを通し、県内屈指のコンビナートを抱え、「 のぞみ ...
周南市は、空き家の適切な管理につなげようと、県宅地建物取引業協会に委託して売却や維持管理など総合的な相談に無料で応じる窓口を設けました。 市などによりますと、法律に基づき民間事業者に委託して窓口が開かれるのは中国地方で初めてです。 全国的に空き家が増加する中、周南市ではおととし10月時点で全体の16.8%にあたるおよそ1万2850戸が空き家でこの20年で1.8倍に増えていて、適切に管理されなければ ...
今回のシステムリニューアルでは、利用者が借りた本や借りたい本をウェブ上に記録する「マイ本棚」機能、スマートフォンを図書館カードとして利用する機能、返却期限通知メールの送信、貸し出し資料のラベルシール発行機能などを追加。ホームページもリニューアルし、デ ...
【NIKKEI COMPASS】東京日本橋にあるアンテナショップおいでませ山口館において、 山口県の周南地域から美味しい苺をお届けします。期間令和7年2月11日(火・祝)~2月24日(月・休)場所おいでませ山口館(東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階)内容・周南地域(周南市、光市、田布施町)の各産地から厳選した「いち ...
4日午後5時20分ごろ、山口県周南市の「出光興産徳山事業所」の工場でガス漏れが発生した。けが人はなかったが、山陽新幹線は安全確認のため一時運転を見合わせ、博多―広島間で最大20分ほどの遅れが生じた。
2013年に山口県周南市金峰(みたけ)で男女5人が殺害され、近くに住む男の死刑判決が確定した事件です。最高裁は、弁護団が求めた男の再審請求を認めませんでした。 【保見死刑囚と事件当時の現場写真を見る】 ...
山口県周南市は、中山間地域の同市須々万地区に、通常の支所・市民センター(旧公民館)より機能を拡充した新たな複合施設を建てる。 2026 年度のオープン予定で、認定こども園や地域包括支援センター、バスの乗り換え場なども備える。近隣地区からも買い物や通院で人が訪れる須々万地区を人口減少が進む山あいの「小さな拠点」とし、暮らしの維持につなげる。
社会貢献活動などを行う山口県周南市の周南西ロータリークラブが徳山動物園に車いすとテントを贈りました。 周南西ロータリークラブの金岡泰成会長から周南市の藤井律子市長に目録が手渡されました。 贈られたのは車いす5台とテント2張りです。 ロータリークラブの創立45周年の記念事業として、動物園で不足していた車いすと古くなっていたテントを贈ったものです。