阿智村七久里地区のくぼ地をリニア中央新幹線工事の残土で埋め立てて活用する計画を巡って同村は「七久里開発プロジェクト委員会」を立ち上げ、6日夜に村内で初会合を開いた。約100万立方メートルの残土を受け… ...
古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者の品川聖さん(48)=東京都=によるソロ・コンサートが3月15日、県飯田創造館で初めて開かれる。ガンバがヨーロッパで普及した15~18世紀頃の代表的な曲目を取り上げる。… ...
飯伊調理師会(本田良治会長)などは5日、調理技術講習会を飯田市上郷飯沼の上郷公民館で開いた。毎年恒例の講習会で、今年は飯田下伊那の食材をテーマに南信州牛、豚肉、アルプスサーモン、黄金シャモを使った4品を40人の参加者が試食し、地元の優れた食材を再認識した。 冒頭、飯田市産業経済部農業課の春日大裕さんが「南信州の牛肉・豚肉について」と題し、同課が事務局となっている南信州ブランド推進協議会の取り組みを ...
下條村の道の駅「信濃路下條」で9日、今年初めてのお客様感謝フェアが開かれる。コロナ禍以降は買い物サービスが中心となっていたが、村民をはじめとする多くの人に訪れてもらおうと、景品付きの餅投げ、ご当地ヒ… ...
12日に開会する南信州広域連合議会2月定例会に、佐藤健連合長は2025年度一般会計当初予算案を含む議案11件を提出する。うち一般会計は前年度比1・7%減の26億1900万円。広域連合会館(仮称)の整… ...
県南信州地域振興局は6日、災害時の対応や支援などについて学ぶ「防災研修会」を、県飯田合同庁舎で開いた。飯田下伊那地域の自治体から危機管理担当者24人が参加し、地震をはじめとする災害時の初動や職員の配… ...
豊丘―喬木村間のリニア中央新幹線「阿島北高架橋ほか新設区間」の安全祈願祭が10日、喬木村で開かれる。同区間では昨年10月から、喬木村阿島北の県道伊那生田飯田線沿いで下部工の構築に向けた工事ヤードの造… ...
飯田市山本の中央道山本インター南側に、市が新たに整備する「飯田山本インター産業団地(仮称)」について、市は2025年度に用地取得を計画する。早ければ来年度中の準備工事着手を目指す。計画地は約5・9ヘ… ...
飯田市伊豆木の代田モーター代表、代田雄三さん(80)=桐林=がプロ野球阪神タイガースのリリーフカーをオークションで落札し、地元で「かわいい」と話題になっている。 代田さんは昨年11月、オークションに珍しい車が出品されたことに驚くと同時に、曲線が印象的なフォルムに一目ぼれし、「ガレージ内に飾っておこう」と購入。このほど開かれた三穂地区の文化祭に珍車として出展したところ注目され「なんちゅうかわいい車な ...
天龍村でエゴマ栽培に取り組む生産者らが交流する「えごま勉強会」がこのほど、同村老人福祉センターであった。2日間に分けて開催され、参加者は昨年1年間の栽培方法などを振り返って情報交換。1月28日はエゴ… アクセスランキング ...
飯田商工会議所は5日、2025年新春経済講演会を飯田市内で開いた。ジャーナリストの浜田敬子さんを講師に迎え、約160人が聴講。浜田さんは「人口減少時代に求められる働き方と人材活用」と題して講演し、労… ...
飯田女子高校で6日、Eクラスに通う1、2年生による探究活動の成果発表会があった。自分の興味や将来に絡めた自由なテーマを取り上げ、個人やペアでこれまでの学びを発表した。 Eクラスの1・2年生10人のう… ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果