NY金先物4月限は弱含み(COMEX金4月限終値:2857.10 ↑22.10)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+22.10ドル(+0.78%)の2857.10ドルで通常取引終了・・・。
3日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円02銭まで下落後155円02銭まで上昇し、154円79銭で引けた。米トランプ政権の関税が経済の成長を損傷するとの警戒感に長期金利の低下に連れドル売り、リスク回避の円買いが優勢となった・・・。
4日ナイトセッションの東証グロース市場250指数先物は前日清算値比4ポイント安の638ポイントで取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 664.06ポイント ボリンジャーバンド3σ 655.66ポイント ...
発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる320万株(金額で80億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月4日から8月31日まで。うち30万株を2月4日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。また・・・。
スポット 18.55(+2.11 +12.84%) ...
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。ただ、一時665ドル安まで急落していたものの、下げ幅を急速に縮小した。トランプ大統領がカナダ、メキシコに25%、中国に追加で10%の追加関税を課すと発表したことで、世界的に株式市場は総崩れとなり、米株式市場も売り ...
米国株式市場は続落。ダウ平均は122.75ドル安の44,421.91ドル、ナスダックは235.48ポイント安の19,391.96で取引を終了した。トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動への脅威に経済成長鈍化や物価上昇を警戒し投資家心理が悪 ...
2月3日引け後に、株主優待制度について新設を発表した銘柄を取り上げた。■新設 ――――――――――――――山形銀行 <8344> [東証P] 決算月【3月】   2/3発表毎年3月末時点で200株以上を1年以上継続保有する株主を対象に・・・。
17:00ブ・FIPE消費者物価指数(1月) 0.34% 20:00 ブ・ブラジル中央銀行金融政策委員会(COPOM)議事録公表 24:00 米・JOLT求人件数(12月) 809.8万件 24:00 米・耐久財受注(12月) -2.2% 24:00 ...
4日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前日比300円高の3万8900円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万8520.09円に対しては379.91円高。出来高は2万7319枚だった・・・。
東証プライムの上昇率トップ。山陽特殊製鋼 <5481> [東証P]がストップ高。前週末1月31日の取引終了後、同社に対し日本製鉄 <5401> [東証P]が完全子会社化を目的に株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した・・・。
トランプ大統領は米政府運営のソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)を経済発展のツールとして活用し、TikTokの購入に利用する可能性もある計画の概要を定めた大統領令に署名した。「われわれには途方もない潜在能力がある」と・・・。